上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

娘がお年玉で買ったもの、
リラックマカフェセット。
大人の私もときめくほどのかわいさ^^
(「かわいい」という日本語、
日本大好きな外国人の間でも通じるって
知っていましたか??^^
↑参考文献:「日本人の知らない日本語」)

好きなものが買い足せて、
飾っておいてもかわいすぎるセット。
その精密な作りに親子で感動!!
「シルバニアよりもかわいい!」
と私が言うと、
「それはおかあさんが
リラックマがすきだからよ~」
と娘。
なるほど、そうかも…^^

娘がずっと欲しがっていた
「わたあめ名人」。
家でふわっふわの綿菓子が
好きなだけ作れます!
これは私もうれしい^^
綿あめでサンタクロースの顔を作っておどける娘に爆笑^^;

これはサンタさんが届けてくれるはずだった
ニコバーガーゲーム…
私が葉加瀬太郎のライブに行っている間に
宅配便で届いたものを
何と夫と娘が一緒に開けてしまったそうな(涙)

仕方なく
これは私たちからのお年玉、ということにし、
また後日、急いでクリスマスプレゼントを買う羽目に…

これも、ニコバーガーゲームと一緒に届いたもの。
マナー豆・匠と書いて
「マナービーンズ・たくみ」と読みます^^
どちらも雑貨屋さんで売っているくらいかわいくて
飾っておきたいくらい。
いろいろな遊びができて優れものです!
今はかわいいおもちゃがたくさんあって
現代っ子がうらやましい母でした^^
スポンサーサイト
2013/01/12(土) 09:30:14|
- *くらし*
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0